はじめに
みなさんは、ご自宅でカラーボックスを使っていらっしゃいますか。カラーボックスはホームセンターや家具店などで手軽に買えて、組み立ても簡単ですので、多くの方にとって身近な家具ではないでしょうか。シンプルな作りで使いやすく、サイズやカラーが選べるところも魅力ですね。とても便利なカラーボックスですが、いざ捨てることになった場合には、どのような処分方法があるのでしょうか。
主な処分・回収方法
- 粗大ゴミとして処分する
いちばん一般的な3段のタイプなど、大きめのカラーボックスをそのまま捨てる場合は、粗大ゴミとして自治体に処分してもらうのがよいでしょう。回収を依頼したり、粗大ゴミ回収センターに持ち込んで処分してもらうことになります。カラーボックスは取っ手などがなくて持ちにくいので、回収場所に運ぶ際などには注意しましょう。 - 可燃ゴミとして処分する
カラーボックスは解体することができれば、可燃ゴミとして出すこともできます。金具を外すのはもちろんのこと、板を切断したりする必要が出てくることもあるので、慣れていないと難しい部分もあるかもしれません。近年はDIYなども流行っていますので、苦にならないという方はこちらの方法も検討してみてください。 - フリマアプリで売る
カラーボックスは高価なものではないので、リサイクル店で買取ってもらうのは困難ですが、フリマアプリなどに出品すると売れることもあるようです。ただし、きれいで新しいものに限られますし、高く売るのは難しいでしょう。買い手との連絡や、梱包・配送の手配など、意外と手間がかかる面もあるので、そういったことも考慮しておきましょう。 - 不用品回収業者に依頼する
処分したいカラーボックスが複数あったり、引っ越し前で忙しいといった場合には、不用品回収の専門業者に依頼することもできます。運び出しからすべて任せることができるので、重いものを持たなくて済みます。カラーボックスの中に入れていたものなど、他にも一緒に処分したいものがあれば、合わせて回収依頼をすることもできます。
まとめ
処分方法についていくつかご紹介してきましたが、いかがでしょうか。参考にしていただけましたら幸いです。暑い時期などは重いものを運ぶのが特に大変ですし、無理はせずにプロに任せるのもいいと思います。プレコファクトリーでは出張回収にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。